Last Updated on 2022-01-04 by toshiikuo
イオンのプライベートブランド、トップバリュの「富良野生ビール」。
久しぶりにイオンに行って初めて見たので気になって買ってみた。
価格は?
税抜き150円。普通のビールより30円くらい安い。
気になる味は?
口に入れた瞬間ホップの強い香り。少しクセがある。
しっかりとした苦み。
後味に少し酸味がある。
ビールなら黒ラベルのほうがうまい。
新ジャンルの金麦のほうがうまいかも。
原材料は
麦芽とホップだけ。麦芽は主に海外のを使っている。
作っている工場が二つある。今回は缶の底に書いてある製造番号がLの千葉工場だった。工場で味が違ったりするのかな。


結論
お値段なりという感じ。これだったら金麦のほうが安くてうまいかも。
ホップの香りが特徴的なので、それが好きな人はこれ一択かな。
余談
こんな感じでお酒の記事を書いているのでよかったら。