Last Updated on 2020-11-22 by toshiikuo
「名古屋赤味噌ラガー」。愛知県のお土産商品。
私は愛知県民だが、県内に紅葉を見に行った時にお土産屋さんで見かけて試してみたくなった。
Amazonでも売ってんだ。。。お土産のありがたみ無し。
見た目は
コップに注ぐと、、、濃い赤!


泡も少し赤い!写真だとわかりづらいですが、実物は写真よりも赤いです。


価格は
愛知一の紅葉スポット、香嵐渓(こうらんけい)のお土産屋さんで400円。お土産価格。
味は
意外に普通のビールの味。だが少し違う。
味噌の喉の奥に来る感じの味。
少しエールのような香りがするが、少し違う。味噌の香りなのか?とにかくいい香り。
うまい。
原材料は
豆味噌が入ってる!


結論
うまくてご当地感もあってお土産に最高。
この手のご当地商品は奇抜さだけ狙ってまずいことが多い(偏見?)がこれはビールとしてとてもうまい。
普段飲むには高いけど。
余談
香嵐渓の紅葉キレイでした。ぜひ。


こんな感じでお酒の記事を書いているのでよかったら。